Skip to content
  • Twitter

貴方の夢に導くリードコーチング

~音と心からのサポート~

  • ホームページ
  • プロフィール
  • SERVICE
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 全記事一覧
  • Toggle search form

価値観、世界観、臨場感

Posted on 2021年4月22日2021年4月22日 By jun_takahashi 価値観、世界観、臨場感 へのコメントはまだありません

こんにちは。3日ぶり位の配信です。

今日あった出来事と「臨場感」というテーマが合わせられそうなので、それでブログ書いていこうと思います。

【臨場感とは】

臨場感はその人がどの場所に最もリアリティを感じるか?のことです。

お金持ちにとってはお金が溢れている世界に臨場感を感じていて、そうでない人はお金が無いのが「当たり前」になっている。と言うような感じです。

本日よ僕は2つの臨場感、世界観がぶつかっちゃいました。

【不動産屋での出来事】

今日も引っ越しの手続きで出先の立川市の不動産に行ってきました。

そこで必要書類の中で銀行口座と紐付けられた「銀行印」が必要だったのですが、僕の口座は「無印鑑」口座で申請が通らないとの事でした。

【臨場感が積み重なるとスコトーマが掛かる外側】

不動産屋が「銀行印」の無いケースは初めてだったので、銀行の方に問い合わせてみました。

そのところ「無印鑑」口座は、銀行側が本人確認出来れば印鑑なしで紐づけられる「どの印鑑でもオッケー」口座でした。

それを何度も伝えても『「銀行印」口座でないと申請出来ません』という問答の繰り返しに今日はなっちゃいました。

【臨場感の外側の可能性】

結局、無印鑑口座のまま僕が勝手に申請する事にしたので大丈夫だったのですが今回のイベントが起きた時は「2つの世界観ぶつかってるな〜面白いな〜」という感じでした。最後の方はちょっとめんどくさくなっちゃっていましたが。

人と人の意見が合わなくなったり口論になったりする時って各々の臨場感、価値観がぶつかってる時だと思います。

そのような場合、相手の価値観を受け入れた上でどの見方を採用するか?自分の意思で選択していきたいですね。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post: 私の場合の「ゴール設定」
Next Post: 行動vsセルフイメージ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

Copyright © 2022 貴方の夢に導くリードコーチング.

Powered by PressBook WordPress theme